レゴ10199などクリスマスモデルがお買い得!
トップ >> LEGOセール情報 >> レゴ10199などクリスマスモデルがお買い得! 10月も今日で終わり、いよいよ冬本番となりますね。 冬といえば、レゴ的にはクリスマス系のセットや アドベントカレンダーが定番です。 特に一昨年発売された「10199」は トイショップをテーマにしたリスマスというテーマだけでなく、 建物やジオラマとしての完成度も高く...
View Articleミニフィギュアシリーズ第六弾値上げのウワサ
トップ >> LEGOセット情報 ミニフィギュアシリーズ第六弾値上げのウワサ 先日発売前レビュー を書いた「ミニフィギュアシリーズ」第六弾ですが、 残念なウワサが飛び込んでまいりました。 なんと、これまでの300円から400円への値上げをするらしいとのことです。 ソースは楽天のショップなので、正式にタカラトミーの発表ではありません。 円高なのに値上げというのは不可思議な出来事です。...
View Article1×1丸タイルキターーーーーーッ
トップ >> LEGOパーツ情報 >>1×1丸タイルキターーーーーーッ レゴ社からは、時折プロモーション用のミニモデルが登場することがあります。 日本で売られたガチャのスターウォーズも、 もともとはアメリカの会員限定モデルか何かだったかと思います。 今年はクリスマス用のプロモーションモデルなのか、 小さなお部屋のジオラマらしきものが発表されました。 ……で、よーーーーーーーーーーーくみてみると、...
View Article再現モデルの改修はビルダーへの第一歩?
レゴの作り方指南>>再現モデルの改修はビルダーへの第一歩? 待ちにまったワーゲンバスが発売されました。 アマゾンで予約していたので速攻で届いたのはうれしい限りです。 ただ、作る以前に制作スペースの「レゴ部屋」が崩壊中でしたので、 先に部屋を片付けることにして、しばらくは箱を眺めていました。 すると、あれほど楽しみにしていた商品なのに、 作る前から修正したいポイントが数カ所ありました(苦笑)...
View Articleミニフィギュアシリーズ第七弾リリース前レビュー
トップ >> LEGOセット情報 ミニフィギュアシリーズ第七弾リリース前レビュー 先日ポストした「ミニフィギュアシリーズ第六弾リリース前レビュー」に引き続き、 第7弾の発売前レビューをお届けします。 例によって、 どんなパーツが入手できるか見ていきましょう! ●Aztec Warrio ……アステカの勇士 アステカ帝国の勇士は、独特のプリントが使い回ししにくいですが、...
View Articleレゴ フォルクスワーゲン キャンパー(10220)レビュー
トップ >> LEGOセット情報 >>レゴ フォルクスワーゲン キャンパー(10220)レビュー ついに発売されたレゴのワーゲンバス。 そろそろ入手も容易になってきた頃合いですし、 レゴ部屋の整理もついたので一気に組んでみました。 先日のポストで改修したい点があると書きましたが、 どのように組まれているかわからないので、 まずは素組からです。 余談ですが、このワーゲンバス。...
View Articleレゴブログ「アレゴレ」の内容について考えてみた
さいとうの独り言>>レゴブログ「アレゴレ」の内容について考えてみた 本ブログ「アレゴレ」をスタートさせて、1年4ヶ月くらいたちました。 当初は、ゆるゆる更新のつもりだったのですが、 柄にもなく毎日更新を続けてしまいました。 しかし、プライベートや仕事の環境変化にともない、 最近では週2~3の更新を目標としております。 そこでブログスタート時の所信表明とはマッチしない部分もあり、...
View Article「レゴ®ブロックワールドSAPPORO」続報
トップ >> LEGOイベント情報 >>「レゴ®ブロックワールドSAPPORO」続報 来年一月に開催されるレゴの大型イベント、 「レゴ®ブロックワールドSAPPORO」 の続報が入ってまいりました。 アジア唯一のレゴモデルビルダー直江和由さんのブログによると、 レゴ®ブロックのイベントとしては、日本最大級の規模で、 広さはレゴスタジアムの約2倍……だとか。...
View Articleレゴの達人によるメイキング動画が公開中
トップ >>LEGO何でも情報 >>レゴの達人によるメイキング動画が公開中 三井&五十川という日本を代表するレゴの達人二人がタッグを組んだ、 「太陽光発電 を作ろう! 集合住宅」のメイキング映像が、 YUOTUBEの東芝のチャンネル で公開中です。 これは、以前FACEBOOKのみで公開していた動画らしいとのことで、 アカウントを持たない人でも見られるようになったのはうれしいですね。...
View Article「謎の円盤UFO」インターセプターをレゴで再現
トップ >>レゴオリジナルビルド >>「謎の円盤UFO」インターセプターをレゴで再現 今回は、4,5年前にに制作した再現モデルを紹介します。 この作品は「サンダーバード」で有名なITCが制作した、 「謎の円盤UFO」という実写ドラマに出てくる、 「インターセプター」というメカです。 制作のきっかけは、 レゴスターウォーズの開祖ともいえる、...
View Article「エイリアン2」 パワーローダーをレゴで再現
トップ >> レゴオリジナルビルド >> 「エイリアン2」 パワーローダーをレゴで再現 ※以前ポストした記事ですが、 オリジナルビルドのリンクをつけたら人気があるようでしたので、 作品説明だけでなく制作記事を追加し再度ポストいたしました。 背中の写真も追加してあります。 この作品は、クリックブリックのコンテストに参加したものです。...
View Articleレゴ「ブラックパール号(4184)」を改造
トップ >> レゴの作り方指南 >>レゴ パイレーツ・オブ・カリビアン「ブラックパール号(4184)」を改造 諸般の事情により購入の遅れたレゴ「ブラックパール号」ですが、 土曜に無事入手できましたので、さっそくつくってみることに。 まず、手に持った感じですが、 中身が詰まっている感じで版権ものにありがちなスカスカ感がありません。 「さすがディズニー!...
View Articleレゴ 「ブラックパール号(4184)」を更にディテールアップ
トップ >> レゴの作り方指南 >>レゴ パイレーツオブカリビアン「ブラックパール号(4184)」を更にディテールアップ 前回はレゴ パイレーツオブカリビアン「ブラックパール号」の改造 は、 船体延長がメインでした。 しかし、眺めていると色々と気になる点が出てきて、 さらにディテールアップすることにしました。 改造ポイントは大きくわけて2カ所です。...
View Article